デジタル放送のテレビ番組を録画すると、けっこーでっかいファイルになる。というのは周知の事実かと。
30分のアニメを一本録画すると、CMを含んだ状態で 4GB 程度、CMをカットしても、3.3GB程度あります。
余談ですが、30分アニメのなかで、CMって5分程度なんですよね。本編が130MB/minなのに対してCMは140MB/min。テレビ放送って、CMのためのものなんですね・・・・
で、まぁこんなでっかいファイル、そのまま保存してたら、ディスクがいくらあっても足りません。なので、再エンコードという話がでてきます。
まず、テレビ放送の動画パラメータはこんな感じ
- MPEG2
- 1080i (1920×1080)
- 60fps (インターレス)
これを、こんなパラメータで再エンコードします。
- H264
- 720p (1280x720)
- 30fps (プログレッシブ)
この解像度が十分なのか?という議論はありますが、このパラメータで再エンコードすると30分アニメがおおよそ 180MB です。ただし、サイズのばらつきは MPEG2 に比べて大きく、200MBを超えることもあれば、150MBをきることもあります。
で、この再エンコードをどうやるか?ちうのが肝心の話ですが、ffmepg を使います。
コマンドパラメータはこんな感じ
ffmpeg -i input.ts -deinterlace -vcodec libx264 -r 30000/1001 -s 1280x720 output.mp4
なお、なーにも考えずに、ffmpeg -i input -vcodec libx264 output.mp4 としてしまうと、500MBくらいのファイルができます。Default だと 1080i の動画を作ってしまうようで、60fps相当のデータを作ってしまう・・・のかしら?
コメントする